アントニン・ドボルザーク (Antonin Dvorak) 解説

HOMEクラシックMIDI > ドボルザーク

アントニン・ドボルザーク

Antonin Dvorak

(1841 〜 1904) チェコスロバキア

ドボルザークは、早くからヴァイオリンに親しみ、楽才を現わし、プラハのオルガン学校で学びました。その後、娯楽音楽などを演奏していましたが、プラハの仮劇場(のちの国民劇場)の楽団員を務め、指揮者となったスメタナの民族主義的な影響を強く受けます。 1873 年に合唱賛歌「白山(ビーラ・ホラ)の後援者たち」で認められ、 75 年にはオーストラリア政府の募集に応じた作品が入選し審査員のブラームスの目にもとまり、次第に注目されるようになりました。
指揮活動も広く行ない 84 年に渡英し成功を収めます。 92 年にはニューヨークのナショナル音楽院の院長に任じられ、「新世界交響曲」、管弦楽曲「スラヴ舞曲集」、弦楽四重奏曲へ長調「アメリカ」などの器楽曲の分野で、西欧の伝統的な様式のうちに豊かな旋律性と重厚な響きのある作風を示しましたが、民族音楽の要素を導入するなど、その底流にはスラヴ民族への深い愛情が流れています。

◇ 掲載MIDI一覧 ◇
クラシックMIDI
曲目サイズ楽器
8KB
ピアノ
■ このページのTopへ ■

クラシックMIDI ラインムジーク